採用情報
事業内容
[都市開発事業]
- 一般土木工事・道路舗装工事
- 推進工事の施工・管理
- シールド工事の施工・管理
- 地下パイプラインの調査・点検・保守管理業務
- 地盤改良工事の施工
- 建築・リフォーム・太陽光発電設備工事
- 各工事の設計及びコンサルタント業務支援
[開発・環境保全事業]
- トンネル掘削機の設計・製造・販売・保守
- 地下トンネル測量システムの設計・製造
- 産廃削減プラントの設計・製造・販売
わが社の特色
- わが社の特色
上下水道、鉄道、電気、ガス等のインフラ整備は人が生活していく上で不可欠です。それらの工事はシールド工事やセミシールド工事と呼ばれる工法で行われる事が多いです。
サンシールドは、シールド・セミシールド工事の施工や管理、シールド機械の設計開発・販売、土木工事の設計コンサルティング、建設工事におけるエコロジー促進機器の販売など、独自の技術を市場に展開している企業です。自社で開発部門も持ち、新しい製品の研究・開発をおこなっています。
また、海外にも進出し、技術交流などを通して新しいアジアの懸け橋の一つになっていく企業でもあります。(海外勤務希望者は、数年の実務経験を経てから赴任可能です。)
★若い社員たちの柔軟な発想とパワーにて積極的に展開していきます。
人事担当者からのメッセージ
入社前の専門的な予備知識の有無はあまり気にせず、入社後のやる気・向上心・社内教育により技術力を身に付ければ年齢・経験年数に関わらず第一線での活躍が可能です。
チャレンジ精神で頑張りましょう。
成長戦略
- 自社機械の機能向上とラムサス工法の信頼性向上
- 技術者や協力業者の能力向上と施工分野の拡大
- 新技術の展開と建築・造園・管工事分野の強化
- インフラ更新の時代に備える
- 海外事業(施工支援と資機材販売等)への展開
- 企業資質の向上と社会的信頼の確保
- 兼業売り上げの増大
採用予定職種
①技術管理職(土木・建築・電気工事施工管理)・・・・学科・専攻問わず・・・5名
②土木現場施工職(掘進機操作等)・・・・学科・専攻問わず・・・2名
③機械整備開発職( 建設機械の保守・改造・現場サポート等、CAD、IT・CGコンテンツ作成/機械・電気・情報など関連学科 )
※入社後2年は、現場施工実習 ・・土木・建築・電気・機械 専攻・・・2名
※留学生は、要相談です。(ベトナム、中国 受入れ実績あり)
④営業総合職[中途のみ](官公庁・建設コンサルタント向け提案、売上管理他)・・2名(営業経験者/東京支店、東北営業所勤務)
募集人数 | 2名(全社にて) |
対象学科 | 機械・電気・情報など関連学科 |
勤務地 | 西尾工場 (愛知県西尾市新村町山屋敷111)※入社後1年の現場実習終了後 |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
休日 | 完全週休2日制・隔週休2日制(土・日)祝日等 ※会社カレンダーによる(年間105日) |
初任給 | 220,000円(大学院・大卒、高専・高度専門) |
諸手当 | 現場手当、営業手当、役職手当、通勤手当、赴任手当、超勤手当等 |
賞与・改給 | 賞与年2回(6、12月 年2ヶ月)※勤続2ケ年以上対象、改給年1回(7月) |
福利厚生 | 新入社員・入社お祝い金あり 年次有給休暇を入社時から利用可能 国家資格習得費用の補助制度あり、自動車中型免許の取得補助制度あり(現場配属2年経過後) 技能講習受講費支給、ストレスチェック診断、入社時健康診断、定期健康診断かつ現場配属者には特殊健康診断実施。 単身者向け社員寮あり(本社・西尾配属者のみ) 加入保険(健康、厚生、雇用、労災)、退職金制度有(一時金)、社員旅行(海外・国内)、契約保養所等有(三河湾リゾートリンクス等) |
選考方法及び必要資格免許等 | 書類選考(履歴書、成績証明書、健康診断結果、資格証等) 面接、適性検査(実地試験有)、普通自動車免許証(MT)要(入社までに取得) |
試験場所 | 安城本社 |
応募方法
下記フォームよりご応募ください。